Warning: Undefined variable $uri in /home/kyouwakogei/kyowakogei.com/public_html/wp-content/plugins/wp-http-compression/wp-http-compression.php on line 21
平成28年11月21日(月曜日)五歳羽織、着物 | 京和工芸 東京の高級呉服・着物・振り袖

京和工芸 東京の高級呉服・着物・振り袖

呉服の伝統を今に伝え、より豪華で絢爛なる装いをお手伝い

平成28年11月21日(月曜日)五歳羽織、着物

五歳祝着 『松皮取宝尽くし模様』

七五三のお祝いも無事終えた事と思います。昨日も天候に恵まれ可愛らしく、

初々しい着物姿を拝見させていただきました。

七五三の起源は、室町時代と言われ江戸時代の武家社会を中心に関東から

全国に広まったとされています。当時は乳児の死亡率が高く七五三の祝は

今まで無事に成長したことへの感謝と幼児から少年、少女への節目に

これからの将来と長寿を願う意味を持っています。

五歳男子祝は『袴着の儀』男の衣服である袴を初めて着用する儀式です。