2020年11月2日No Titleスタッフダイアリー振袖 【御所解文様】 先週 茶屋辻模様をご紹介いたしましたので、本日は御所解文様を‥‥ 江戸中期~江戸後期にかけて小袖に用いた模様 御所車や几帳、檜扇宮殿桜閣に 四季の植物や山水などを配し友禅・刺繍な...Show
2020年10月26日令和2年10月26日 月曜日スタッフダイアリー訪問着 【横段茶屋辻文様】 江戸中期以降大名以上の武家や公家の婦人や御殿女史の夏の正装用(麻地)として 用いられた柄と言われています。水辺の風景の細かい模様で、現代では夏に限らず 四季を通じて幅広く伝...Show
2020年10月22日令和2年10月22日木曜日 着継ぐ 花の丸スタッフダイアリー振袖 雲取りに四季の花の丸 雲の水によって草木は枯れず、丸紋は鏡、魔除けを意味し いつまでも幸せを願います。 お母様の二十歳からお嬢様二人に着継がれました。Show
2020年10月12日令和2年10月12日 (月曜日)時をお召すスタッフダイアリー訪問着 【 秋 庭 】 訪問着には夏(単衣・絽・紗)の季節以外お召しになれる着物が一般ですが、 そのとき(季節)をお召しになる着物もよろしいかと‥‥‥ Show
2020年10月8日令和2年10月8日(木曜日)スタッフダイアリー第117回秋の染織優匠会 風景 ご来場くださいましたお客様大変感謝しております。 ご成約くださいましたお客様只今整理をしております。 来週から加工に入らせていただきます。 ありがとうございました! &...Show
2020年10月5日令和2年10月5日(月曜日)訪問着 【風雅花の丸】スタッフダイアリー第117回秋の染織優匠会 明日6日(火曜日) 明後日7日(水曜日) ホテルニューオータニ東京にて開催致します。 ご来場くださいますよう心よりお待ちしております。Show
2020年9月28日令和2年9月28日(月曜日)松葉流水スタッフダイアリー秋の染織優匠会出品作品袖部分図 江戸小紋に松葉(高砂)を水の流れを松葉に見立て表現しました逸品です。 茶事などにお召し下されば幸いです。 Show
2020年9月13日令和2年9月13日(日曜日)スタッフダイアリー新作洒落着 『雲流文』 刺繍工程に入ります。 出品作品の一部は秋の染織優匠会前日10月5日(月)にFacebookアップ予定です。Show
2020年9月10日令和2年9月10日(木曜日)キバナコスモススタッフダイアリー昨日は重陽の節句でした。 菊酒を賜り長寿を祝う。 店先の花壇に朝夕の水あげ。今朝 花をつけました。 黄花秋桜のようです。Show
2020年8月24日令和2年8月25日(火) 旬 🍇シャインマスカット🍇スタッフダイアリー私の故郷 奈良からの 贈り物です。 今年は 日照不足で心配されましたが とても ジューシーな味でした(^^♪Show
2020年8月24日令和2年8月24日(月曜日)絽訪問着 鉄線模様スタッフダイアリー絽訪問着 【鉄線】 残暑厳しい日々コロナ禍にも負けずご自愛ください! 秋の染織優匠会に向けての新作制作をコロナ禍&残暑に負けず頑張っております。 Show