2021年12月27日令和3年12月27日(月曜日)スタッフダイアリー訪問着 『錦繡花絵本』 部分図 引き染の工程が終了し来春金箔置きの加工に入ります。 コロナ渦中大変な一年でした。コロナに負けず来年も頑張ります! 皆様!お身体ご自愛くださいませ。Show
2021年12月23日令和3年12月23日(木) 親子の産着「松に鶴」スタッフダイアリー親子二代のお宮参り。 これからの成長を願う若松。 千年万年の長寿を願い、亀甲地紋に鶴。 おめでとうございます。Show
2021年12月13日令和4年12月13日(月曜日)スタッフダイアリー訪問着 『五節水明』 来春発表予定の訪問着 青花 完成一部です。 水明の中に五節の花 1月若松3月桜5月菖蒲7月笹竹9月菊 春秋お召しなれる訪問着です。 水明・・・ 澄んだ水が日や月の光で美しく輝いて...Show
2021年12月6日令和3年12月6日(月曜日)新作品の工程スタッフダイアリー七歳祝着 『春秋おだまき模様』 友禅染が完成致しました。 これからの工程は地色を引き染して金箔/刺繡 来春の新作品です❣Show
2021年12月2日令和3年12月2日(木) 着継ぐ 振袖「華文に彩波錦」スタッフダイアリー親子二代、姉妹とご着用。 晴れの装いに、魔除けの鏡文(華文) 生命の源「水」青海波、彩色を重ねて、晴れ姿。Show
2021年11月15日令和3年11月15日(月曜日)スタッフダイアリー振袖 『七宝雲霞模様』来年 第120回記念 春の染織優匠会 に発表致します 振袖の金箔摺箔の工程中部分図です。 月曜日に 制作工程の一部をご紹介いたします。Show
2021年10月18日令和3年10月18日(月曜日)スタッフダイアリー第119回秋の染織優匠会 会場風景 10月12日・13日 ホテルニューオータニ東京にて開催致しました。 ご来場くださいましたお客様大変ありがとうございました。 来春の第120回 春の染織優匠会に向けて...Show
2021年10月17日令和3年10月17日(日曜日)スタッフダイアリー『第119回 秋の染織優匠会』にご来場いただき誠にありがとうございました。 本展示会のご報告詳細は下記からご覧ください。 2021年10月 展示会のご報告 | 京和工芸 東京の高級呉服・着物・振り袖 ...Show
2021年10月15日令和3年10月15日(金)式服帯スタッフダイアリー金霞を織り込んだ綴れ地にお目出たの鶴を刺繍で仕上げた刺繍帯です。10月12,13両日ニューオータニでの秋の優匠会にお越しいただき有難うございました。 Show
2021年10月11日令和3年10月11日 (月曜日)スタッフダイアリー訪問着 『風雅松皮文』 明日、明後日 ホテルニューオータニ東京にて 第119回秋の染織優匠会開催致します。 最後の作品 糸目→友禅→染→箔押→刺繍等の工程が終了し 金箔線でお化粧をしております 仕上絵...Show
2021年10月8日令和3年10月8日(金)定番スタッフダイアリー定番の柄付けの道長模様です。繊細な文様と唐草、花物との融合です。10月12日、13日の2日間ホテルニューオータニにて秋の染織優匠会を開催いたします。 Show
2021年10月4日令和3年10月4日(月曜日)スタッフダイアリー訪問着 洋上松皮文様 第119回秋の染織優匠会 ホテルニューオータニ東京 いよいよ来週10月12日13日 開催いたします。 月曜日に 制作状況をお知らせいたしました 訪問着が完成いたしました 是非会場...Show
2021年10月3日令和3年10月3日(日曜日)スタッフダイアリー新作綴帯 『松葉扇』 秋の優匠会は10月12日(火)・13日(水) ホテルニューオータニにて開催いたします。 こちらの綴帯の完成と、展示会の出品作品を何点かをFacebookにてご紹介いたします。 京...Show
2021年9月28日令和3年9月28日(火曜日)曼珠沙華スタッフダイアリー秋の香りが あちらこちらに漂っていますね♪ 私の部屋からも 真っ赤な彼岸花が 顔を出していました♬ 目にとても鮮やかです(^^♪Show
2021年9月21日令和3年9月20日 月曜日スタッフダイアリー訪問着 『洋上松皮文様』 最終確認! 模様の縫い目の合口を合わせてます。 金箔線で波に勢いを出し仕上絵羽の工程に入ります。 完成は来月の第119回秋の染織優匠会にて!Show