京和工芸 東京の高級呉服・着物・振り袖

呉服の伝統を今に伝え、より豪華で絢爛なる装いをお手伝い

スタッフダイアリー ( 6 )

Category
令和4年6月30日(木)家紋

令和4年6月30日(木)家紋

お振袖に縫い紋仕上がりました。 五三の桐。 家紋は家系、一族等々の印。 古来桐の紋章は朝廷よりのご褒美として与えられたと されております。 最高位の家紋と云われております。  
令和4年6月26日(日曜日)

令和4年6月26日(日曜日)

梅雨が続きますが、湿気は着物の大敵です。 京和工芸ではお着物の保管業務も行っております。 お着物に適した室温・湿度で保管しており、定期点検も行っているので安心してお預けいただけます。
令和4年6月19日(日曜日)

令和4年6月19日(日曜日)

近江上布のコースター作り体験をしてきました。 近江上布は「苧麻(ちょま)」という植物からできています。 「お引き」という近江上布の原料となる繊維を取り出す作業をしていきます。 繊維を手で裂き1本に繋い...
令和4年4月19日(火)可愛い花

令和4年4月19日(火)可愛い花

いつまでも・・・ 気温の寒暖差が大きいですね。 お身体 ご慈愛くださいませ。 でも、外に目をやると・・・ いろんな花たちが 元気に❢ いっぱい❢❢ 咲き始めています♪ 木々たちも 緑が目にまぶしくなっ...
令和4年4月18日(月曜日)

令和4年4月18日(月曜日)

五歳祝羽織 『霞に宝尽くし文様』 来月は端午の節句 子供の日です。 月曜日に五歳の祝羽織を紹介します。 端午 5と5が重なる日であることから始まったようです。 子供のすこやかな成長と健康を願ってお祝い...