京和工芸 東京の高級呉服・着物・振り袖

呉服の伝統を今に伝え、より豪華で絢爛なる装いをお手伝い

スタッフダイアリー ( 37 )

Category
11月16日(月曜日)

11月16日(月曜日)

昨日は、七五三祝の日天候も良く一安心致しました。 『 七五三の言われ 』 起源は室町時代といわれ江戸時代の武家社会を中心に行われ 当時乳幼児の死亡率が高く無事に成長したことの感謝と幼児から 小年、少女...
10月26日(月曜日)陰干し

10月26日(月曜日)陰干し

お客様よりお預かりしてます着物、袋帯、を秋干ししてます。 陰干し・・・ 7月~8月 (土用干し)10月~11月 (秋干し) 1月~2月 (寒干し) 着物に限らず年に1回は陰干しをお勧めいたします。
H27.10.13(火)ガラス工房 雪だるま

H27.10.13(火)ガラス工房 雪だるま

先日、『トンボ玉』作りを体験してきました。 前から一度やってみたかったのです。 見ているのと 自分でやるのとは大違い❢ 楽しかったです♪ 写真は、ガラス工房でみつけた作品です。 思わずひとめぼれしてし...