2017年4月25日H29年4月25日(火) お多芽(おため)スタッフダイアリー先日、お客様より こんな素敵な お多芽を頂戴致しました。 真ん中にある 紅白の扇❢ ちゃんと 開くのですよ❢ どうぞ 末永くお幸せに (*^-^*)Show
2017年4月17日平成29年4月17日 見納めスタッフダイアリーお客様の桐箪笥に数十年もねむっていた紬の白生地を 桜の着物に生まれ変わらせました。 来年もお袖を通していただきます様 お願い申し上げます。Show
2017年4月10日平成29年4月10日(月曜日)🌸 🌸スタッフダイアリー訪問着 『 春の日 』 花言葉は、「純潔」「優しい美人」 また、来年 季節(とき)を楽しんで お袖を通して戴ければ幸いです。 心を込めてお手入れ致します。Show
2017年3月30日平成29年3月30日(木)つばきスタッフダイアリー白と紅のまだら模様!明るく清楚な彩色。 椿は枝から落ちっても、上向きに花を咲かせています。 いさぎよいこと、落ちても尚咲かせると、江戸の女性を 例えた花とも云われております。Show
2017年3月27日平成29年3月27日(月曜日)スタッフダイアリー訪問着 『五節の宴』 人日の節句、上巳の節句、端午の節句、七夕の節句、重陽の節句、陽の数が重なる五の節句 季節ごとに無事な成長を祝う。Show
2017年3月23日平成29年3月23日(木)祝い竹スタッフダイアリー竹の文様は、節目節目のお祝いを意味し いつまでも幸せが続くようにと願います。 先の細くなった天辺は描きません。 それはお祝いの先が見えてしまうから。 まだまだ続きがありますと表現しています。Show
2017年3月15日平成29年3月15日(水)訪問着 繡箔小模様スタッフダイアリー春の記念展も無事終了することができました。 ご来場を賜りましたお客様方に心より御礼申し上げます。 この素敵な訪問着は記念展の出品作品です。Show
2017年3月13日平成29年3月13日(月曜日)スタッフダイアリー70周年記念『春の優匠会』 先週無事終了いたしました。 ご来場下さいましたお客様には御礼申し上げます。これからも弊社らしい作品作りに精進致します。Show
2017年3月10日平成29年3月10日(金)モダン柄スタッフダイアリー第110回創業70周年記念春の染織優匠会無事終えることが出来ました。感謝申し上げます。 グリーンの市松取りに桐をしっかり縫い上げ、古典とモダンがマッチした色留袖です。Show